運転席充電環境整備記

 携帯をスマホにしてからというもの、移動中に充電することが多くなってきました。おまけに最近買い換えたコンパクトデジカメの充電もUSBになったため、運転席の充電環境を整えるべくインパネにシガーソケットとUSB充電口を取り付けました。
取り付けるソケットはその辺のカー用品店で売っているものですが、両面テープで貼り付けるだけというのがあまり好きではないので、インパネを外してボルト留めします。
とりあえずエアコンの吹き出し口に手をかけてインパネを一気に剥ぎ取ります。
カード入れが付いているこの部分にシガーソケットを取り付けます。
裏面から配線取り出し用の穴をあけます
買ってきたシガーソケットを裏から見たところ。
4本のボルトの内2本を使用してインパネに固定します。
ソケットを抜き差しするんで、やっぱりボルト留めしておいた方が取れにくいと思います。
ねじピッチを紙を使って転写します
紙のテンプレートを使ってシガーソケットがいい位置に来るようにインパネにねじ穴をあけます。
ねじは共締めする分長いものを用意しました
インパネを外すときに便利なようにソケットとプラグ間はギボシ端子で外せるようにしました
こんな感じに配線を通しました。
インパネを取り付けたところ。
元電源は既存のシガーソケットに挿し込む方式にしました(気が向いたら裏側からワンタッチコネクタで分岐させるかも)。
インパネを戻して全体を見たところ。
シガーソケット×2、USB×2が使えるようになりました。
後日、使わないときにソケットに挿し込んでおくダミープラグとスマホやデジカメを置いておくための粘着トレイ、USBスマホ充電コードを追加しました。
ねじ留めしてるのでプラグを抜き挿ししてもソケットがグラグラせずいい感じです。
今度から移動中の充電で息子や妻と充電線の取り合いをしないで済みます。

<TOP>  <BACK>

inserted by FC2 system