デスクトップパソコン復活しました

2003年8月10日

 2002年の夏にデスクトップパソコンが壊れてから、ずっと壊れたままになっていたものを復活させました。

予算が¥60,000円で可能な限りハイスペックなPCとして復活させるべく部品を調達しました。
そのため、HDD、VGA、筐体、ディスプレイ、キーボード、マウスは旧PCの部品を使用しました。
画像は今回新たに購入したものです。
CPUとマザー、メモリーは中古品をヤフオクで入手しました。丁度、FSB800MHzのHT対応CPUとデュアルチャンネルDDRが出たころだったので、FSB533の旧Pentium4とM/Bのセットが沢山出品されていました。
Pen4 2.53MHzとM/B、512MBメモリーのセットで¥38,000円でした。
書き込み型DVDは発売したばかりのDVR−ABH4を新品で購入しました。
チューナー&キャプチャーボードも新品です。
結局、¥60,000円の予算を若干オーバーしてしまいましたが、ほぼ予算どおりに部品が調達できました。
組み込みました。今回で自作PCを組むのは3回目なので、大したトラブルもなく組み付けが完了しました。AopenのM/Bはちゃんと日本語の説明書がついていてとても分かり易かったです。
Pen4は発熱が多いと聞いたので、これまでついていなかったケースファンを追加しました。
LANもオンボードで付いていましたが、WakeOnLANを使用するので、オンボードのLANは殺して、これまで使用していたコレガのLANボードを使用しました。
DVDドライブを組み込みました。
これまで使用していたDVD−ROMドライブとのツインDVDです。
外観は相変わらずHITACHIのFLORAです。
今回、電源もPen4用に交換したので、とうとう最初のFLORAに付いていた部品はひとつもなくなってしまいました。
’97年8月に購入してから、もう6年も使っていますが、さすが日本のメーカー製パソコンの筐体だけあって、しっかりしてるのでまだまだ使えます。
PCデスクも買い換えました。
書き物やら細かい作業もできるようにモニターが天板の下に置けるものにしました。
ビデオデッキは昔撮ったビデオをDVDにするために中古品を購入しました。
ディスプレイを天板越しに見たところです。
右にあるリモコンはTVチューナーボード用です。
Windows2000をインストールしてしばらく使っていましたが、40GBではTV録画したムービーファイルを保存しておくのがつらいので、120GBのHDDを追加で購入しました。
MAXTORの6Y120POです。
シリアルATAも考えましたが、あんまり性能が変わらないようなので、安いこちらにしました。
これで最新のPCと遜色ないスペックになったので、あと2年くらいは使えるかな?

CPU:Pentium4 2.53GHz(FSB533)
MEM:512MB(DDR266)
HDD:40GB+120GB=160GB
VGA:GFORCE2MX400 64MB
DVD−ROM
DVD−RAM、±RW


バックナンバー

 

No.1 2000年7月7日 ついにデジカメ買いました
No.2 2000年8月12日〜14日 夏の旅行に行ってきました
No.3 2000年8月17日 オイル交換しました
No.4 2000年9月6日 パソコン故障&修理しました
No.5 2000年9月8日 イリジウムプラグ付けました
No.6 2000年11月1日 走行距離10000km達成!
No.7 2000年11月5日 プレマシストステッカー貼りました
No.8 2001年3月27日 溶接機買いました
No.9 2001年3月28日 ノートパソコン買いました
No.10 2002年3月24日 折りたたみ自転車買いました
No.11 2002年12月10日 モバイルパソコン買いました

<TOP>  <BACK>

inserted by FC2 system