カーナビ買い替えました

2004年4月5日

 fMAZDAのまさぁさんから格安で譲り受けたインダッシュ式のCD−ROMナビも7年目を迎え、機能的に不満も出てきたので思い切って買い替えました。
 これが旧CD−ROMナビです。
コラムシフトに干渉するため2DINスペースに付けられず、エアコンのコントローラーを外して付けていました。
 外されたエアコンのコントローラーは足元に転がしていたので、温度調節やフロントガラスの曇り止めが急にやりたいときなど、とても不便でした。
 今回の買い替えは、このエアコンコントローラーの使い勝手の悪さも大きなウエイトを占めていました。
 

 今回購入したのはKENWOODの2DIN HDDナビHDV−810です(メーカーHP)。
 選んだ理由としては、コラムシフトなので、オンダッシュか2DINを考えましたが、オンダッシュは取り付けが面倒だし、助手席のエアバックが開いたら自分の方に飛んできそうなので×。
 ナビよりオーディオやDVDビデオ機能の方が使用頻度が高いし、MP3ファイルをカーステで聴きたいので、AV機能がある2DIN機になりました。この機種にしたのは、2月に発売されたばかりだし、2DINのHDDナビとしてはとてもリーズナブルだったからと旧ナビでタッチパネルに慣れていたからです。
 取り付けは当然DIYなので、取り付けに必要なものをあらかじめ用意しておきます。
今回用意したのはマツダ純正の2DIN枠と純正配線を変換するカプラーです。画像上の金具は家のガラクタの中から出てきました。全部で3500円くらいでした。カーショップに行けばこれらのものがセットになって7000円〜8000円で売っていますが、枠を両面テープで止めるところや、MPVと共通部品なので枠の色が黒色なところが嫌で純正品を購入しました。価格的にも安く抑えられます。
 左が新ナビで右が純正CDオーディオです。
CDオーディオから取り付け金具を取り外し、ナビに移植します。
 前回のカーナビ取り付けで必要なセンサー類の配線は取り出してあるので、取り付けるだけです。
オンダッシュやインダッシュナビに比べたら取り付けは、とっても楽です。TVアンテナも付属のプリントアンテナは使わずにこれまで使っていたロッドアンテナをそのまま使ったので、取り付け時間は3時間ほどでしたし、そのほとんどは旧ナビの取り外し作業でした。
これだけの作業をカー用品店で2〜3万円払ってやってもらうのは、ちょっと馬鹿らしい気がします。
人件費を考えたら妥当な価格なんでしょうけどね。
 取り付け完了です(画面はハメコミ合成です)。
さすが純正枠だけあってすっきりと綺麗に装着できました。
ナビの機能はHDDだけあって、検索スピードはCDナビとは比べ物になりませんし、3D表示や推奨走行車線の案内なんかもしてくれて、知らない町では心強いです。
AV機能はCDやDVDに書き込んだMP3、HDDに記憶した音楽データ、DVD VIDEO、TV、ラジオ(文字放送付き)など沢山ソースがあって、何を聴こうか迷います。
音質もKENWOODだけあって、純正スピーカーでも充分イイ音がします。お金ができたらセンタースピーカーとウーハーを付けて5.1chサラウンドシステムにしたいと思ってます。


バックナンバー

 

No.1 2000年7月7日 ついにデジカメ買いました
No.2 2000年8月12日〜14日 夏の旅行に行ってきました
No.3 2000年8月17日 オイル交換しました
No.4 2000年9月6日 パソコン故障&修理しました
No.5 2000年9月8日 イリジウムプラグ付けました
No.6 2000年11月1日 走行距離10000km達成!
No.7 2000年11月5日 プレマシストステッカー貼りました
No.8 2001年3月27日 溶接機買いました
No.9 2001年3月28日 ノートパソコン買いました
No.10 2002年3月24日 折りたたみ自転車買いました
No.11 2002年12月10日 モバイルパソコン買いました
No.12 2003年8月10日 デスクトップパソコン復活しました
No.13 2004年1月31日 セカンドカー買い替えました

<TOP>  <BACK>

inserted by FC2 system